住まいと健康: 2008年6月アーカイブ

 

この100年の間に

世界の建造物は大きく変化した。

 

とりわけヨーロッパ諸国では

家族の健康を第一に考え「家を建てる」

と考えている人が一般的になってきた。

・・・(日本ではまだまだ25%程)

 

それもオリジナリティーあふれた

楽しさも加えてicon:091[1]

 

先だって、アメリカの凄い記事を見かけた。

 

オレゴン州では

 

「壁紙」・・・塩ビクロス

「配水管」・・・塩ビ管

 

 を、 「州から全て追い出そう

 

というもの。

全面禁止どころか・・・

今、家にあるものも全て

取り払うよう。

州(日本で言えば県・国のレベル)が、住民全体に

発信したのだった。

 

凄くないですかicon:question

 

アメリカでは、

国全体の使用されれている

ビニールクロスの使用頻度は、

全世帯の約5%ほど(ほとんどペンキや塗り壁など)

それに対し

日本では

約95%が、壁紙を使用した家

 

アメリカの様に「カラッ」とした、気候でありながら

健康意識は強くなってきているんですね。

 

壁紙を剥がした事のある人は

「よ~~~く。よ~~~く知っている」

「カビだらけ」

 

このカビを好む、様々な有害物が

「想定以上の膨大量で空気中を飛んでいる」

 

国レベルで、一刻も早く対策しないと

生活習慣病成人病は増えるに決まっている。

 

建築会社の皆さん

いつでも呼んでくださいicon:ecstoramation

 

「私が対策方法を伝授します!」

「仕事の取り合いじゃなくって協力して」

「豊橋の室内空気をもっとよくしましょうよ!」

「そして、大切なお客様や家族を守りましょう!」

 

 

先進国で

水道管を通る水を飲むのは、日本人

先進国で

オール電化に拘っているのも、日本人

電磁調理器がこんなに普及しているの日本だけですよ)

先進国で

コンクリート住宅を進めているのも、日本人

木造よりも9年早死にするという書籍もでています

 

 

古き良き、理に適った、「素晴らしい」

日本古来の建築技法」と

「最新鋭の健康素材」

そろそろ

大切な家族の為に

 

見直しも必要な時なのかも知れない・・・

そう思うのは・・・私だけでしょうかicon:question

 

 

かもめ飛ぶ海.jpg 

住まいと健康アドバイザー 廣濱成一

 

 

あなたは選んでますか?



2008年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

アルバム

  • 花畑.jpg
  • 稲穂と空.jpg
  • ロングホーンの牛.jpg
  • ダルメシアンと海.jpg
  • トンボと空.jpg
  • SCAN0987_001.jpg
  • SCAN0986_001.jpg
  • かもめ飛ぶ海.jpg

2008年7月: 月別の日記

このアーカイブについて

このページには、2008年6月以降に書かれたブログ記事のうち住まいと健康カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは住まいと健康: 2008年5月です。

次のアーカイブは住まいと健康: 2008年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。